理想のリフォームを実現してくれる優良業者を探したいなら、業者の比較検討が必要不可欠です。しかし、いろんな業者を見比べても、違いが分からないとお悩みではないでしょうか。
そこでまずは、比較検討に役立つ項目を7つ紹介します。どのようなポイントを見てリフォーム会社を比較すべきなのか、ぜひ参考にしてみてください。
まずは、リフォーム会社サイトの工事実績ページにアクセスしてみてください。実績ページには、今までに実施されてきた住宅リフォームの内容が写真付きで掲載されています。
ここでチェックしていただきたいのが、自分の依頼したいリフォーム内容の実績があるかという点です。同じリフォーム会社であっても、実績数に大きな違いがあります。もちろん実績数が多い業者であるほど、リフォームの品質は高く、効率的に工事を進めてくれるでしょう。
一方、リフォームの実績が少ない業者だと、計画や工事の期間が長くなってしまうかもしれません。また工事に「粗さ」「品質の悪さ」が出る場合もあるので、なるべく実績数が多く、品質の高い業者を選びましょう。
リフォーム会社を探す際には、協議会・協会の加盟状況を調べてみるのがおすすめです。例えば、日本では次のような協議会・協会が運営されています。
社団法人や自治体に認められているのは、厳しいルールをクリアした優良業者ばかりです。相場感、サービスについても信頼がおけるほか「認定されている」という安心があります。
まずは協議会・協会の公式サイトにアクセスして、リフォーム会社の一覧をチェックしましょう。安心して任せられる業者を探したいのなら、一覧の中から業者を選ぶのがおすすめです。
気になるリフォーム業者を見つけたのなら、次のサービスを利用して口コミ評判をチェックするのがおすすめです。
口コミ評判は、一般利用者がリフォーム会社を評価する便利な情報です。実際に利用した人の率直な意見をチェックできるのはもちろん、評価を数値として判断できます。
また、口コミ評価をチェックする際には、口コミの数が多くなおかつ評判が良い業者を優先して選びましょう。口コミ評判は満点だけど、投稿数が1件しかないのなら判断のしようがありません。確実に優良サービスを利用したいのなら、ぜひ複数の観点から口コミ評価を確認してみてください。
すでに複数のリフォーム会社から見積もりを取得しているのなら、受け取った見積もりの費用が相場よりも安すぎないかチェックしてみてください。
例えば、3社から見積もりを取得したとしましょう。まず2社の見積もり費用は100万円でした。一方、残り1社の見積もりは半額の50万円になっていました。通常なら、50万円のリフォーム会社を選べばお得に利用できると思ってしまいますが、それはNGです。
なぜなら、相場よりも安すぎる業者の見積もりは「何かが抜けている」「後から追加請求が発生しやすい」というリスクがあるからです。リフォーム会社の中には、悪徳な商法を行う業者が潜んでいます。見積もりが相場から大きく外れているのなら、疑いの目を向けた方が良いかもしれません。
また、見積もりを取得した際には、見積書の内容をチェックする必要があります。チェック方法が分からないとお悩みなら、以下の記事を参考にしてみてください。
リフォーム見積もりの注意点!見積書・仕上書のチェックポイントを解説
リフォーム会社の比較ポイントとしてチェックしておきたいのが、補償やアフターサービスの充実度です。
リフォーム会社といった長年住み続ける住宅サービスでは、施工後の不具合(瑕疵)等に対する補償やアフターサービスが欠かせません。もしかすると「施工後の箇所にヒビが入ってしまった」「コーキングの処理が甘く見栄えが悪くなってしまった」というように不具合が起きるケースもあります。
しかしリフォーム会社の中には、損害補償保険に加入していない、施工完了とともにサービスが終了してしまう業者もいます。補償やアフターサービスはリフォーム契約時にしか分からないため、事前に問い合わせや質問を行って、補償・アフターサービスの範囲をチェックするのがおすすめです。
リフォーム会社を選ぶ際には、できる限り「オンライン打ち合わせ」に対応してくれる業者を選びましょう。
住宅リフォームの中でも手間に感じるのが、何度も必要となる打ち合わせです。リフォーム会社に直接訪問して打ち合わせを行うのが一般的であり、検討する項目が多いほど打ち合わせの回数も増えていきます。そのため次の条件にあてはまる人は、打ち合わせの回数が負担になりやすいかもしれません。
リフォームの打ち合わせでは、工事設計図の確認や利用する設備・材料の選定など、時間がかかる項目も多数含まれています。移動時間+打ち合わせ時間を考えると無理に時間を作らなければならないので、移動の手間がなくなるオンライン打ち合わせ対応の業者がおすすめなのです。
優良業者を探したいのなら、スタッフ対応を比較することが大切です。
リフォームの内容はスタッフと一緒に決めていく必要があるので「意思疎通できない」「態度が悪い」といった問題のあるスタッフだと、理想のリフォームを実現できません。また、スタッフ対応が悪いことには次のデメリットがあります。
スタッフ対応をしっかり比較しなければ、イメージしたリフォームと違う結果になってしまう恐れがあります。丁寧で優しいスタッフだったのか、120%の情報を提案してくれるのかといったポイントを比較して、優良スタッフが在籍するリフォーム会社を探してみてください。
優良なリフォーム会社を見つけたいのなら、逆に評判の悪いリフォーム会社の特徴を把握しておくと便利です。どんな業者を選ぶのが良くないのか、比較ポイントを見定める参考にしてみてください。
リフォーム会社を見つけたけれど、会社情報が見つからないのなら比較候補から外しましょう。例えば次の項目は、優良リフォーム会社に必須の情報です。
悪徳業者の多くは、いつでも逃げられるようにサイトや情報をネットに掲載しません。広告やチラシといったオフラインの媒体だけでアプローチをかけてくるのが特徴です。
もし「広告に載っていた業者を利用しようかな?」「チラシを見たらお得なリフォーム会社を見つけた」と気づいた際には、必ず会社情報が見つかるのかチェックしてみてください。
悪徳業者とは異なりますが、質問への返答に時間をかけすぎるリフォーム会社は、あまり利用しない方が良いでしょう。その理由は次のとおりです。
リフォーム工事は、検討する項目が多岐にわたるため、スムーズかつスピーディーな判断が求められます。そのような中でメールの返答に2日以上かかってしまうのは、リフォームの工期を延ばす原因になってしまうでしょう。
どんな仕事においても、当日~1営業日以内に返事がないリフォーム会社は信頼に劣ります。リフォーム会社を比較する際には、返答の早さが重要になると覚えておきましょう。
「すぐに契約した方がお得ですよ!」「今日中にお答えいただけばサービス可能です」というように、契約をせかしてくるリフォーム会社は利用しないのがおすすめです。
契約をせかすということは、顧客に判断する時間を与えてくれないということです。入念な検討が必要となるリフォームにおいて、せかされるのは良くありません。もし契約をせかされたのなら、別の業者に相談するのが良いでしょう。
比較ポイントを理解しても、うまくリフォーム会社を比較できないと悩む方もいるはずです。そこで、安全かつ手軽に優良リフォーム会社を探す方法を2つ整理しました。
手間をかけずに優良リフォーム会社を探し出せるので、ぜひ参考にしてみてください。
自分で比較できないのなら、比較サイトの情報を参考にするのがおすすめです。業者の特徴、費用感を表でまとめてあるのはもちろん、リフォーム工事の得意分野をチェックできます。
また、相談者の要望に合わせて見積もり取得まで行ってくれるサービスも見つかります。見積もりの手間を削減したい人にも、比較サイトの利用がおすすめです。
細かく比較するのが面倒だと感じているのなら、施工実績を調べてリフォーム会社を決めるのもひとつの手段です。施工実績を調べる際には次の方法を利用できます。
利用者インタビューが掲載されている会社は、利用者が満足したからインタビューに応じてくれたのだと判断できます。実績数の多い業者なら、その分利用者の数が多いということですので、安心して依頼できるひとつの判断基準となるでしょう。
リフォーム会社の比較ポイントをより深く理解していただくために、よくある質問を2つ整理しました。気になる項目をチェックして、比較の悩みを解決してみてください。
リフォームを失敗したくないのなら、必ず次のポイントを押さえ動きましょう。
上記の4つは、相談者がよく「失敗した」と思うポイントです。詳しくは以下の記事でリフォーム時のチェックポイントを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
住宅リフォームのチェックポイント|見積もり~工事完了の確認項目を紹介
良心的なリフォーム会社には、次のような特徴があります。
依頼者ファーストで動いてくれるリフォーム会社は、上記の項目を満たしています。依頼する業者が良心的なのか考える際には、頭の中で上記の項目に満足しているかチェックしてみてください。
リフォーム会社を比較する際には「実績」「協会加盟」「口コミ」など、信頼のおける情報をもとに比較するのがおすすめです。また悪徳業者にも悪徳だといわれる特徴があるので、本コラムの情報を参考に理想の優良リフォーム会社を探してみてください。
しかし、自分の力でリフォーム会社を比較できないとお悩みの方もいるでしょう。それならリフォームのプロに、依頼や比較の相談をしてみてはいかがでしょうか。
水元工務店では、リフォームの相談対応、見積もり作成を無料で提供しています。気になること、不安なことがあるのなら、ぜひ水元工務店にお問い合わせしてください。
株式会社水元工務店
MAP
お気軽にお問い合わせください!可能な限り迅速に対応いたします。
受付時間 10:00〜18:00 (水曜定休)